12月14日 防火訓練を行いました
水が出る消火器を使って、消火器の使い方を練習をしました。
消火器はとても簡単に使えるように作られていますが
実際にやってみると「あれ?出ない?」となったり
まだ今出るタイミングではないはずなのに
ブシャーーーーーー!!となってパニックになったり
初めて触れる消火器に戸惑う職員の姿もありました。
今回使ったことがあるだけで、きっと役には立つはずです。
火事だ、逃げろーーーー!
と言ってもなかなかサッサと逃げることはできません。
火事だ、消してーーーー!
と言って消し止められるほうがいいなぁと思いました。
(※もちろん状況をみて、ですが。。。)
そして同日、BCPの緊急連絡訓練も行いました。
LINE WORKSを使って一斉に職員に連絡し、安否確認の返事を入れる練習です。
こちらは日頃の連絡にも使っているものなので、スムーズにできました。
課題はありますが、やはり「日頃から使っている」という事は大切だなと実感しました。
利用者様の安心と安全を守るために、こういった訓練にはどんどん取り組んでいきたいと思います。